憧れの鼓笛隊
2009年06月27日:16:43

私の母校、石垣島の新川小学校には鼓笛隊がありました!
(現在もあると思いますが)
指揮者、スネア、タム、バスドラム、リラ‥
それはそれは華やかな存在で低学年の頃から憧れでした!
私が6年に上がった頃
鼓笛隊選抜試験があり一次予選を通った各クラスの代表が放課後音楽室に集まって最終選考が行われました!
黒板に書かれてある手順通りに一人づつ小太鼓を叩いて
後日正式メンバーの発表となるわけですが
一次予選を通った私も意気揚々と最終選考に臨みました!
ところが発表の結果に愕然としました!
明らかに何回もミスしたM君が選ばれて
私は落選でした!
確かにM君は勉強もできて気が利いて活発で‥
やはり今思いかえしても合点がいきません!
あの時に
世の中のどうにもならぬ不条理といいましょうか、影の部分を経験しました!
発表の後
運動場で友達と楽しそうに野球に興じるM君を遠くから恨めしそうに眺める私が居ました!
音楽のS仲R子先生
生涯忘れることはありません!(笑)
(お元気でしょうか?)
かくして
私は赤白帽をかぶり鼓笛隊の後ろからゾロゾロついて行くソプラノ笛隊の一員となりました!
今ではスネアドラムよりソプラノ笛の方が難しいな〜!