愛聴盤1
2008年03月24日:19:28
ヴァンゲリスの「CHARIOTS OF FIRE」です!「炎のランナー」という映画のサントラです。

ヴァンゲリスはギリシア出身のシンセサイザー奏者で、一人で多重録音し壮大な音楽を作っています。
こういう音楽があるということを小学生のときにラジオで聴いて知りました。
超有名なメインタイトルをはじめどれも名曲ぞろいですが、3曲目の「アブラハムのテーマ」が特に気に入ってます。
ヴァンゲリスは、この他にもいろいろ映画音楽をやっていますが、なぜか「〜ランナー」が付くタイトルの映画が多いようですね。
日本の映画「南極物語」の音楽も担当してました。
ちなみに映画「炎のランナー」は未だに見た事がありません。機会があれば見てみたい気もしますが、20年くらい音楽だけ聴き続けているので勝手なイメージが出来上がってしまい、見るのが怖い気もしますね!
byマツモト
ヴァンゲリスはギリシア出身のシンセサイザー奏者で、一人で多重録音し壮大な音楽を作っています。
こういう音楽があるということを小学生のときにラジオで聴いて知りました。
超有名なメインタイトルをはじめどれも名曲ぞろいですが、3曲目の「アブラハムのテーマ」が特に気に入ってます。
ヴァンゲリスは、この他にもいろいろ映画音楽をやっていますが、なぜか「〜ランナー」が付くタイトルの映画が多いようですね。
日本の映画「南極物語」の音楽も担当してました。
ちなみに映画「炎のランナー」は未だに見た事がありません。機会があれば見てみたい気もしますが、20年くらい音楽だけ聴き続けているので勝手なイメージが出来上がってしまい、見るのが怖い気もしますね!
byマツモト
この記事へのコメント
炎のランナーは僕も大好きな曲です。
そのアルバムを聞きたくなりました。
何故かついでにウィンダムヒルのAutumnも聞きたくなりました。
そのアルバムを聞きたくなりました。
何故かついでにウィンダムヒルのAutumnも聞きたくなりました。
Posted by JO-SEI at 2008年03月24日 23:38
ヴァンゲリスと聞いて誰だろうと思いましたが、「炎のランナー」のサントラと言うことで曲が直ぐに浮かんできましたよ(^O^)
私も映画は見たことはありませんが曲だけ耳にした事があります。漠然とですが、出だしから凄いな-と言う感じでした。
とにかく壮大なイメ〜ジで…音が綺麗で…
改めて聴きたくなりました♪そのアルバム探してみたいと思います。
私も映画は見たことはありませんが曲だけ耳にした事があります。漠然とですが、出だしから凄いな-と言う感じでした。
とにかく壮大なイメ〜ジで…音が綺麗で…
改めて聴きたくなりました♪そのアルバム探してみたいと思います。
Posted by アクア at 2008年03月25日 01:30
炎のランナー!
観ましたよ!
内容は忘れましたが、とにかく走ってましたよ!(^O^)/
観ましたよ!
内容は忘れましたが、とにかく走ってましたよ!(^O^)/
Posted by ミヤラ at 2008年03月25日 01:43
JO-SEIさん
このアルバムは全曲いい曲ばかりだと思います。「アブラハムのテーマ」の他、賛美歌?の「エルサレム」もまるで蜃気楼を音にしたような美しさです!
アクアさん
透明感のある音が特徴ですよね。ヴァンゲリスの音楽は、変なたとえですが炭酸飲料のようなさわやかさがあると思います。
ミヤラさん
ストーリーはナイショで!
このアルバムは全曲いい曲ばかりだと思います。「アブラハムのテーマ」の他、賛美歌?の「エルサレム」もまるで蜃気楼を音にしたような美しさです!
アクアさん
透明感のある音が特徴ですよね。ヴァンゲリスの音楽は、変なたとえですが炭酸飲料のようなさわやかさがあると思います。
ミヤラさん
ストーリーはナイショで!
Posted by マツモト at 2008年03月25日 18:46
今度是非探して聞いてみますね。
Posted by JO-SEI at 2008年03月26日 01:53
私も大好きです。
ヴァンゲリスさんと同じ、YAMAHA CS70Mを最近予約しました。
私もシンセサイザー奏者です。
ヴァンゲリスさんと同じ、YAMAHA CS70Mを最近予約しました。
私もシンセサイザー奏者です。
Posted by 愛森泉 at 2010年11月08日 22:37