発電所と夕陽
2008年12月15日:23:20
子どもの頃に住んでいた場所が海が見える所だったせいか、夕方の西海岸を見てると気持ちが安らぎます。

宜野湾市の公園までよく出かけます。
冬の海は結構好きです。風が強いのでここ沖縄でも短い冬の寒さを体感出来るからかな?
byマツモト
宜野湾市の公園までよく出かけます。
冬の海は結構好きです。風が強いのでここ沖縄でも短い冬の寒さを体感出来るからかな?
byマツモト
この記事へのコメント
お久しぶりです。
いい写真ですね。まるで自分が画の世界に居る感覚のする写真です。
「あ~いいなーこの風景、この感覚」という思いでシャッターを切られたんでしょうね。ほのぼのとした気持ちになります。
これからもどんどんいい写真を期待しています。
画像にアコースティックな太陽風のバラードをつけて鑑賞したくなります。
いい写真ですね。まるで自分が画の世界に居る感覚のする写真です。
「あ~いいなーこの風景、この感覚」という思いでシャッターを切られたんでしょうね。ほのぼのとした気持ちになります。
これからもどんどんいい写真を期待しています。
画像にアコースティックな太陽風のバラードをつけて鑑賞したくなります。
Posted by JO-SEI at 2008年12月16日 05:02
露光オーバーで太陽がやたら大きく写ってますが、とてもきれいな夕陽でしたね。
時間が経つにつれ周りが薄暗くなって表情が変化していく様子など、美しいものはその一瞬だけ輝くものだと思いますね。
夕焼け雲を見てると、「ゾウさん」や「キリンさん」に見えたりしますが、それらがどんどん変化して「ヒゲのオッサン」や「タワシ」などに変身していくのはチョッピリもの悲しくなります(笑)。
時間が経つにつれ周りが薄暗くなって表情が変化していく様子など、美しいものはその一瞬だけ輝くものだと思いますね。
夕焼け雲を見てると、「ゾウさん」や「キリンさん」に見えたりしますが、それらがどんどん変化して「ヒゲのオッサン」や「タワシ」などに変身していくのはチョッピリもの悲しくなります(笑)。
Posted by マツモト at 2008年12月16日 14:22