愛聴盤5

2008年05月14日:16:52
愛聴盤5
ビートルズの「マジカルミステリーツアー」です。
ビートルズといえば「サージャントペパーズロンリーハーツクラブバンド」が高く評価されているようですが、ぼくは「サージャント〜」をはさんだ前後の二つのアルバム「リボルバー」と、この「マジカルミステリーツアー」が好きです。ビートルズはとくに中期ごろの音(楽器)の使い方が非常に面白いです。クラシックの楽器をロック的に使ったり、多重録音やテープの逆回転などスタジオレコーディングを駆使した実験的なサウンドが満載です。すでにバンドサウンドではなく、求める音だけを追求した作品になってます。
コンプレッションされた歪みっぽいドラムの音など、現在の音楽に通じるものがあると思います。1960年代なかばでこういう音楽を作っていたビートルズはまさに時代の先を行っていたと思います。

byマツモト

同じカテゴリー(Blog)の記事
謹賀新年
謹賀新年(2010-01-02 15:00)

おかげさまで
おかげさまで(2009-12-26 13:19)

冬の幻の祭りリハ中
冬の幻の祭りリハ中(2009-12-23 22:47)

近況
近況(2009-12-21 15:38)

公演迫る!
公演迫る!(2009-12-21 09:04)

レイアウト
レイアウト(2009-12-19 15:39)

Posted by 太陽風オーケストラ
Comments(2)Blog
この記事へのコメント
Woo!
Beatlesは大好きなバンドです。洋楽を聴くようにんったのもBeatlesのおかげです。あれは恐らく小学校3年~4年のころCMでYesterdayが流れていてそのメロディーに感動して初めて買ったレコードがBeatlesでした。飽きもせず何度も聞いていました。メロディーはどちらかというとPaul派かもしれません。Paulのベースは唄っているようでとても楽しいです。
Posted by JO-SEI at 2008年05月15日 00:48
あの歌心溢れるプレイは、メロディメイカーならではのベースラインという感じがします。ホント時代を超えて愛される音楽というのは素晴らしいですよね!
Posted by マツモト at 2008年05月15日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Profile
太陽風オーケストラ
太陽風オーケストラ
沖縄をベースに世界に向けて活動を展開するインストルメンタルバンド「太陽風オーケストラ」。

和太鼓をフューチャーしたダイナミックなリズムと情緒豊かなメロディのコントラストによる新世代ミュージック。

結成以来、ライブ・各種イベント・CM出演など幅広く活躍し、1999年にファーストアルバム「太陽風」を日本クラウン株式会社から全国発売、2003年にセカンドアルバム「NEXT DIMENSION」をリリース。
Message for TFO
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
QRコード
QRCODE