魅惑のパーカッション6
2008年03月29日:20:25

今回はコンガです!
LP社のギャラクシーファイバーグラスコンガです!
このコンガには本当にお世話になってます!
私のハンドスキルを上げてくれたのが、このコンガです!
17年前にコンガとボンゴの違いも分からないド素人が、初めてコンガを触り叩いて、
その二週間後にはステージに立ってました!
思えばムチャクチャなパーカッション人生の始まりでした!
今でこそ、やっと周りの音が聞こえつつある今日この頃ですが、あの頃は必死こいて手が腫れるほどコンガを叩いたもんです!
よく楽器を替える方もいらっしゃいますが、コンガに関しては一生このコンガで行こうと思ってます!
この記事へのコメント
こんばんはミヤラさん ☆ 一生付き合っていく愛するコンガは…やはり、張り替えとかするのでしょう?ちなみに皮は何ですか?(^_^;)お手入れはどうしてますか?質問ばかりでごめんなさい(^^ゞ 外国の歌で【コンガ】ってありましたが,あの曲にはコンガが使われていたかは記憶が定かではありません(=^▽^=)。
Posted by けいこ〜の魔法の手 at 2008年03月29日 22:15
けいこ〜さんへ
コンガのヘッドは純正(本皮)ではなくプラスチックヘッドを使用してます!
湿気にも負けずチューニングが簡単で、何より音がデカい(ドラムにも負けない)ので便利です!
外国の曲の『コンガ』は恐らくマイアミサウンドマシーンだと思いますよ!
大ヒットでしたね!
曲中にコンガとティンバレスソロがフィーチャアされていてパーカッショ二ストには、たまらない曲です!
多分にもれず私もアマチュア時代からイヤと言うほど演奏しましたよ!(^O^)/
コンガのヘッドは純正(本皮)ではなくプラスチックヘッドを使用してます!
湿気にも負けずチューニングが簡単で、何より音がデカい(ドラムにも負けない)ので便利です!
外国の曲の『コンガ』は恐らくマイアミサウンドマシーンだと思いますよ!
大ヒットでしたね!
曲中にコンガとティンバレスソロがフィーチャアされていてパーカッショ二ストには、たまらない曲です!
多分にもれず私もアマチュア時代からイヤと言うほど演奏しましたよ!(^O^)/
Posted by ミヤラ at 2008年03月29日 23:20
本革ではなかったんですね(^_^;)意外…でした。でもやはり 手入れやチューニングが楽なのは良いですね(*^_^*) マイアミサウンドマシーン(=^▽^=) そう☆そう☆コンガ!あの曲はミヤラさんもやったのねぇ♪(*'-^)-☆ 本当に 私も 打ち込んでみたい…出来る気がしてしまってたのは 何だったのだろう。不思議です(*^_^*)
Posted by けいこ〜の魔法の手 at 2008年03月29日 23:53
以前は本皮でしたが、私にいろいろとアドバイスしてくれた米軍籍のパーカッショニストの友人の勧めでプラスチックヘッドに替えました!
が、個人的にはレコーディング等には本皮のマイルドな音が好ましく感じますね〜!
逆に質問ですが…
けいこ〜さんはパーカッションの経験もおありなんですか?
(^-^)/
が、個人的にはレコーディング等には本皮のマイルドな音が好ましく感じますね〜!
逆に質問ですが…
けいこ〜さんはパーカッションの経験もおありなんですか?
(^-^)/
Posted by ミヤラ at 2008年03月30日 00:47
(^o^;)ごめんなさいね*誤解を招く発言でした。m(_ _)m私は全く経験はないのですが…今は和太鼓を叩いています。…何と言えばいいのかなぁ…(汗)叩き物好きなんだと思います(*^_^*)つまり…えっと…身体が反応しちゃう…と言うか 感覚的に 叩ける自分を想像出来たり… 多分 それは 単なる空想…願望…その他 だと思いますが。(*^_^*)
Posted by けいこ〜の魔法の手 at 2008年03月30日 01:23
なるほど!
その気持ちと感覚とイメージは、とても大事だと思います!
私もアマチュア時代からイメージを大事にしてきました!
今でも演奏に臨む際『自分はできる!失敗は無い!』と言い聞かせてステージに立ってます!
良い意味で多少の勘違いはアリだと思ってますよ〜!
話しが堅くなってしまいましたが、機会があれば、是非パーカッションに触れてみて下さい!
メッチャ楽しいですよ!
(*^-^)b
その気持ちと感覚とイメージは、とても大事だと思います!
私もアマチュア時代からイメージを大事にしてきました!
今でも演奏に臨む際『自分はできる!失敗は無い!』と言い聞かせてステージに立ってます!
良い意味で多少の勘違いはアリだと思ってますよ〜!
話しが堅くなってしまいましたが、機会があれば、是非パーカッションに触れてみて下さい!
メッチャ楽しいですよ!
(*^-^)b
Posted by ミヤラ at 2008年03月30日 01:52
感覚やイメージを受け入れてもらえるとありがたいです(=^▽^=) チャンスがあれば…(^〜^) そうですね!触ってみたいですね♪(*'-^)-☆ ミヤラさん☆これからも素敵な演奏よろしくお願いいたします(*^_^*)
Posted by けいこ〜の魔法の手 at 2008年03月30日 09:15
はい!
これからも応援ヨロシクお願いします!m(_ _)m
これからも応援ヨロシクお願いします!m(_ _)m
Posted by ミヤラ at 2008年03月30日 11:45