よさこい祭りパート1

2007年08月20日:15:59


先週末、去年に続き今年もよさこい祭りに行って来ました。
「よんでん」と言うチームの助っ人で、約150人、300mの隊列を組んで踊る踊り子さんたちを、地方車で先導するメンバーの一人としての参加です。
前夜祭、後夜祭をはさんで、本祭の二日間は、お昼から夜10時まで指定された演舞場、競技場で踊りを披露します。
もちろん僕は踊る方じゃなく、地方車で太鼓を叩いての出場だったんですが、一日移動を含め10時間近い祭り!真夏の高知は暑い、熱い!
今年も体力、気力の勝負になりました。今年は約190団体が参加したと聞きましたが、祭りの間は高知の町中、衣装を着た踊り子さんがいっぱいで
あんなにも、ひとつの祭りに染まる町並みを僕は見た事ありませんでした。
そして、見るだけではなく参加出来た事に幸せを感じてます。

’祭りは人と人が織りなす大切なものを感じ合える場所’.......
だからこそ..... 見ている人まで熱くする......  
そして、’祭りは見るよりも参加するもの’ だと僕は強く感じました。

遠く沖縄から呼んでくれて、温かく迎えてくれて、最後まで諦めず一生懸命な姿で感動をくれた
よんでんの皆さん「本当にありがとうございました」.......


写真はこれから本祭に出発する前に「よんでん」全員でとったもの。
そして、四国電力(よんでん)よさこい実行委員の皆さんと地方車のメンバーです。



同じカテゴリー(Blog)の記事
謹賀新年
謹賀新年(2010-01-02 15:00)

おかげさまで
おかげさまで(2009-12-26 13:19)

冬の幻の祭りリハ中
冬の幻の祭りリハ中(2009-12-23 22:47)

近況
近況(2009-12-21 15:38)

公演迫る!
公演迫る!(2009-12-21 09:04)

レイアウト
レイアウト(2009-12-19 15:39)

Posted by 太陽風オーケストラ
Comments(0)Blog
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Profile
太陽風オーケストラ
太陽風オーケストラ
沖縄をベースに世界に向けて活動を展開するインストルメンタルバンド「太陽風オーケストラ」。

和太鼓をフューチャーしたダイナミックなリズムと情緒豊かなメロディのコントラストによる新世代ミュージック。

結成以来、ライブ・各種イベント・CM出演など幅広く活躍し、1999年にファーストアルバム「太陽風」を日本クラウン株式会社から全国発売、2003年にセカンドアルバム「NEXT DIMENSION」をリリース。
Message for TFO
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
QRコード
QRCODE