よさこい祭りパート1
2007年08月20日:15:59
先週末、去年に続き今年もよさこい祭りに行って来ました。
「よんでん」と言うチームの助っ人で、約150人、300mの隊列を組んで踊る踊り子さんたちを、地方車で先導するメンバーの一人としての参加です。
前夜祭、後夜祭をはさんで、本祭の二日間は、お昼から夜10時まで指定された演舞場、競技場で踊りを披露します。
もちろん僕は踊る方じゃなく、地方車で太鼓を叩いての出場だったんですが、一日移動を含め10時間近い祭り!真夏の高知は暑い、熱い!
今年も体力、気力の勝負になりました。今年は約190団体が参加したと聞きましたが、祭りの間は高知の町中、衣装を着た踊り子さんがいっぱいで
あんなにも、ひとつの祭りに染まる町並みを僕は見た事ありませんでした。
そして、見るだけではなく参加出来た事に幸せを感じてます。
’祭りは人と人が織りなす大切なものを感じ合える場所’.......
だからこそ..... 見ている人まで熱くする......
そして、’祭りは見るよりも参加するもの’ だと僕は強く感じました。
遠く沖縄から呼んでくれて、温かく迎えてくれて、最後まで諦めず一生懸命な姿で感動をくれた
よんでんの皆さん「本当にありがとうございました」.......
写真はこれから本祭に出発する前に「よんでん」全員でとったもの。
そして、四国電力(よんでん)よさこい実行委員の皆さんと地方車のメンバーです。