魅惑のパーカッション15

太陽風オーケストラ

2008年10月25日 15:21

パーカッションのミヤラです!

今回、紹介する楽器はカホンです!

南米はペルーの生まれで、元々はタンスの引き出しを引っ張り出して叩いたのが始まりとされてます!
他にもいろいろなカホンが存在します!

基本的な作りは、まさしく箱そのもので、後ろに穴があけてありサウンドホールの役目をしてます!

演奏方法は上に腰掛けて表部分を叩いて音をだします!
上の部分は高音が、中央部分は低音が出て、いわゆるドンシャリサウンドです!
一見して、到底楽器には見えず、セッティングする前に、知らない人の荷物置きになったりもしました(笑)!

元々、ペルーなどの民族音楽やフラメンコ等で使用されてますが
数年前から静かなブームで、その手軽さから一気にいろんなジャンルで使われるようになりました!

現在、私の中でも使用頻度の高いパーカッションのひとつになってます!
素朴なサウンドの割には、いろんな用途に対応でき、とても優れた逸品です!

考えだした人に敬意を表します!

関連記事