沖縄音楽の歴史

太陽風オーケストラ

2008年03月05日 14:14

創作島唄、今で言う島唄ポップスの始まりが1940年代、そこから島唄系黄金期、60年代から米軍基地内ジャズライヴが始まり、そして70年代沖縄フォーク村、あの紫ハードロック時代と続く!1980年代基地内で活躍する若手ロックバンド急上昇!この中には太陽風の伊波、上間、仲宗根等が居ます!1990年代日出勝ミルクムナリ大ヒット!それから沖縄アーティストオンパレード(笑)90年代から今日に至るまでかなり沖縄音楽が日本音楽にしめる割合が大きい! いろいろあるです。
で、そろそろ年表上、太陽風オーケストラ名をあげる時期であ〜る。ゴホン(^O^)!
あなたも太陽風と共に歴史を刻もう〜!
はい、ヒューマンステージで待ってまぁす!

関連記事